「何の仕事も向いていない」と悩む人がすべき事|適職がない人|仕事が続かない|適職がわからない

どんな職に就いていても長続きしせず、

自分には何が向いているのだろうかと、自分にピッタリの職場を探し仕事を転々としているが、いつまで経っても見つからないでいる。

こういった場合、

ただタイミングがずれていただけで、しばらくするとピッタリの仕事が見つかる場合と、

今の社会システムに合った仕事が存在しない「適職がない人」という場合もあります。

ただタイミングがずれてる人の場合は、早く仕事を見つけたいと焦るあまりに、合っていない仕事を選んでしまうという事にあります。

もう少し待っていれば、もっと良い仕事がくるはずだったのに、、。チャンスをつかみ損ねてしまっているパターンです。

こういう人の場合は、”イヤな事があるからすぐ辞める”と感情的にならず、その出来事から何を感じたのか、それを経験して自分は何を望んでいるのか感じてみることです。

辞めることよりも先に、自分を律することを先にしてから行動することでタイミングを調整することができます。

タイミングがずれているパターンの人には、適職が存在していますが、

適職が存在していないパターンの人の場合には、自分でつくるしかありません。

たとえば、YouTubeやSNSが合っていて、しかも生活できているような人は、適職が存在していないということが言えます。

今の社会に適した職や社会システムに合っていないので、

好きなものや興味があることを突き詰めて、自分で考え仕事にしてしまうというのが適職になります。

適職がない人が自分に合った仕事をつくりあげると、どこの組織に属することも、だれかの言いなりになることもなく

自分の好きなことを表現していくことで十分生活することができるようになってしまいます。

私の知り合いで映画が好きで毎日観ていたら、いろんなところで意見を求められるようになり

いつの間にか映画評論家のような立場になってしまった人がいました。

こうして仕事というものは、好きなものを追求していくと自然にそれが仕事になってしまうのです。

そして、「私は〇〇です」と名乗ってしまえば、それが職業になってしまう。そういう現象になってしまうのが適職がない人の特徴だと思います。

たとえば、今の時代”占い師”という言葉で一括りにされたくないという人が多くいるものですが、昔からある占い師というイメージは、現代でいう占い師とはだいぶ変わっているもので、

「スピリチュアルカウンセラー」とか「スピリチュアリスト」など新しい言葉を作っていきます。

昔は、霊能者も占い師といったりしていました。霊能者の中には占いのような統計学もできる人もいましたからね。

今では、スピリチュアルカウンセラー、ヒーラー、メンタルアドバイザーなど、いろいろありますね。言ったもん勝ちみたいなところがあります。

とにかく、

「適職がない」人は、この世に自分に合ってる仕事はないと感じているはずですから、自分の好きなことを追求してみてください。

適職がないことに対して「自分はダメなんだ」と落ち込む必要はありません。自分でつくることが向いているのですから。

好きなことを本気でやることです。

たとえ、好きなことをするにしても磨かなければものになりませんけれど。

徹底的に好きなことをして、それを表現し続けていればいつかそれが価値に代わり、自分の仕事になっていきます。

他人から見たら「こいつは何をしてるんだろう?」と思われるかもしれませんが、仕事になってしまえばだれも何も言うことはありませんから、

そこに行きつくまで、好きなことを徹底してやることです。


★映画タロット探偵ボブ西田で使用されたタロットカード
 

★クーアタロット

大アルカナ 22枚


*\1.600

配達方法は郵送になります。

タロットカード購入希望はこちら

~個人カウンセリングご希望の方はこちら~

個人カウンセリング依頼フォーム

Twitterはこちら

noteはこちら

FanNavi
******************

☆お家の内装のご相談なら!!

お家のプロフェッショナル!リフォームマルコー

2024年 お金 ゆるし アファメーション スピリチュアル ホロスコープ 乙女座 仕事 健康 前世 占い 双子座 夢の意味 夢占い 天秤座 宇宙 山羊座 引き寄せ 引き寄せの法則 心理学 恋人 恋愛 感謝 星占い 星座 水瓶座 深層心理 潜在意識 牡牛座 牡羊座 獅子座 結婚 芸能人 蟹座 蠍座 西洋占星術 転職 運勢 運命 運気 過去生 願望実現 風水 魚座 2025年

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です